質問(マストドンとTwitter)
基本的には特に変えているわけではありません。でも例えば検索の具合が違っていたりするので、そこから必然的に振る舞いが変わってしまう傾向はありますね。
#結城浩に聞いてみよう
https://ask.hyuki.net/q/20230121152506 https://t.co/XJt4e0GsFD
それから、私のMastodonサーバーだと1つの投稿で5000文字書けるので、1つの投稿を意識的に長くしている場合はありますね。
Twitterのほうはもう長年使ってきているので、大体パターンは決まってるんですが、マストドンの方では今まであまりやってなかった書き方を試している側面はあるかもしれません。
>マストドンとツイッター
https://rentwi.hyuki.net/?1616683619241824260
使い分けといえるかどうかわかりませんが、あちこちのマストドンサーバにアカウントを作って、(ちょっとだけ)用途ごとに使い分けてみています。具体的にはPawooの方にAIで生成した画像を流すように。
https://pawoo.net/@hyuki/
ふだんの日常系投稿と、長文はお一人様サーバのこちらに。
https://social.hyuki.net/@hyuki/
Twitterでは連続ツイート(連ツイ)を専用サイトにまとめています(自動的にとぅぎゃる)。
https://rentwi.hyuki.net/
でも、マストドンでは長文が書けちゃうので、これを作る必要はありませんでした。
マストドンでは長文が書けるし、普通に編集もできますからね。